
眉毛下切開 | 眉毛下切開のリスクと注意点 | 眉毛下切開の名医 |
眉毛下切開とは
眉毛下切開は、眉毛の下のラインに沿って切開し、まぶたのたるんだ皮膚を取り除く手術です。
この方法は、まぶたのたるみが気になるけど、目元の印象はあまり変えたくない!という方や、二重のラインが狭くなってきた!といった方に向いている手術です。
まぶたのたるみ具合にもよりますが、だいたい眉頭から1.5㎝後ろ側を眉毛の下のラインに沿って切開します。まぶたの皮膚のたるみや厚みが改善され、目がぱっちりとします。目元の印象が変わってしまうのが心配だという方も大丈夫。仕上がりは、少し若返り、すっきりしたという印象です。
また、傷跡もほとんど目立ちません。メイクで眉毛を描けば全くわからない程度になります。腫れも二重切開の手術に比べれば、少ないです。
眉毛下切開を受けるとこう変わる
眉毛下切開をすれば、目元の印象は変えずに、まぶたのたるみや厚みを取ることが可能です。
眉毛下切開は二重をつくる手術ではありません!なので、まぶたの皮膚がたるんできて、目が小さくなった…、たるんだ皮膚を取りたいけど、目元の印象が変わるのが心配…という方には最適な方法です。
自然な目元の印象は変わらないけど、目元がぱっちり若返り、たるみがなくなりすっきりします。また、二重幅が狭くなってしまった方、まぶたのたるみで二重が隠れてしまったという方も、元の二重を取り戻すことができます!
眉毛の下を切開することで、少し眉毛と目の間が狭くなり、少し凛々しい顔立ちに。目元もぱっちりすっきりするので顔が明るい印象になります。
・目元の印象を変えずにまぶたのたるみがとれる
・目がぱっちりする
・目元が若返る
・元々の二重を取り戻すことができる